• 覚書締結の必要あり

ウモプラス

健やかなカラダに輝きをプラス。 頭の先からつま先まで、健康的な「美」を手に入れる。

ウモプラス®はシリカの燃焼と特殊なフィルターによって抽出されたアモルファス(非晶質)水溶性珪素の濃縮溶液です。
珪素をはじめ、4種類のイオン化ミネラルを含有(ナトリウム、鉄、マグネシウム、マンガン)。
サイズ 500mL
※こちらの商品はミヤタッチより購入後にインターネットで販売することを禁じております。店頭定価販売を必ずお守り頂ますようお願い致します。
UMO plus(ウモプラス)は50mlあたり
約8000~9000mgのケイ素を含有!
珪素(ケイソ)とは?

珪素は地球上では酸素についで2番目に多い元素で、自然界では土や岩などに含まれる鉱物の一種で地球そのものの主要成分です。私たちの普段の食生活では野菜(根菜類)から栄養素として体内に摂り入れています。
人間にとって珪素は必須栄養素であり、決して欠くことのできない重要なミネラルです。
珪素は私たちの体の毛髪、皮膚、爪、血管、骨格、筋肉、脳、腎臓、肝臓など全身に存在し、健康維持に不可欠なミネラルと考えられています。
しかし現代人の多くは十分な量の珪素を摂取出来ず、珪素(ケイ素)不足に陥っているのが現状です。

加齢とともに、体内の珪素(ケイ素)は減少していく!?

珪素は健康維持に必須でありながら、体内で生成することができません。
加齢とともに失われていき、30歳代で0歳児の半分以下に、40歳を過ぎるとさらに急激に減少します。

お飲み物に

お水や、お茶、コーヒー、味噌汁やシチューなど汁気の多い食べ物には何でもお使いいただけます。
その際は1回20~30滴を目安に摂りましょう。

毎日のお食事に

野菜を洗うとき
水1Lに対し、30~60滴を入れ、野菜を5分ほどつけ置き洗いします。

お米を炊くとき
水1合に対し、30滴程度を入れ、普段通りに研ぎ洗いをします。炊飯時にもウモプラスを米1合に対し30滴程度入れて炊きます。

生鮮食品の保存に
10%濃度に薄めたウモプラスをスプレー容器に入れ、niku、魚、野菜、果物にシュッと吹きかけラップに巻くか、袋に入れて保存しましょう。

煮込み料理に
食品を煮込む段階で調味料と一緒に30~60滴程度入れ、調理します。

口内ケアに

歯磨き粉の上に2~3滴程度をかけて歯磨きします。
うがい時には、お水にウモプラスを10%程度薄めてうがいをします。

ペットの飲み水に

ワンちゃん、ネコちゃんの飲み水に1日1回1~5滴を入れます。
※ペットの大きさ、体重などにより適量は異なります。

お洗濯に

ワイシャツの襟元や袖口など衣類の汚れた部分にスプレーボトルを使い、10%程度に薄めてスプレー後、洗濯します。

ウモプラス®のお召し上がり方

ウモプラス®の基本はまず飲むこと!コップ1杯(200cc)に対し、20~30滴を飲料水に入れて1日8回以上を目安にお飲みください。

液体状のものであれば、何にでも混ぜてお召し上がりいただけます。
Ex.) 水、お茶、コーヒー、紅茶、アルコール飲料、炭酸飲料、ジュース、スープ、みそ汁、汁気の多いお料理。。など​

製品仕様
製品名 UMO plus(ウモプラス)
内容量 500mL
保存方法 高温・多湿及び直射日光を避けて保管してください。
備考 使用状況や保管状況により、容器の中に沈殿物や浮遊物が発生することがありますが、品質に問題はありません。
※商品に関する資料等お気軽にミヤタッチまでお問い合わせください。

おすすめ商品

ミヤタッチ配送について
ミヤタッチショップガイド