ミヤタッチ 季節の肌だより

5月
今年は、4月の終わりに雪が降った地域もあり、気候が不安定ですが、5月は気温、湿度共に1年で一番肌の乾燥を感じにくい時期になります。
過ごしやすい季節となりますが、紫外線量は真夏並みとなり、皮脂分泌も増加していきます。
べたつきからの化粧崩れにより、紫外線のダメージを受けやすくなったり、毛穴の汚れが気になる人も。肌の善玉菌である表皮ブドウ球菌の働きが良くなると、お肌の皮脂のバランスが整いやすくなりますので、育菌ケアも大切です。
気になることはありますが、冒頭にありますように、1年で一番肌の乾燥を感じにくい時期になりますので、季節を楽しみながら、お肌のお手入れをしていきましょう。
①UVケアでしっかり紫外線対策
べたつきからの化粧崩れにはスプレータイプのUVが最適です。
メイク前には塗るタイプのUVを使用して、外出先などではスプレータイプを使用して対策しましょう!
のむUVとしてオススメの、MISIRELTOグルクルコラザイム-C24のサンプルが対象UVをご購入頂くとプレゼントとなるUVキャンペーン(数量限定)を行っております!
MISIRELTOグルクルコラザイム-C24
☆ACGコンプレックス4000mg+安定持続型ビタミンCを配合
☆美味しく食べやすいグレープフルーツ味
②毛穴ケア&育菌ケアでべたつき対策
鼻やあご先など、毛穴の汚れが気になる箇所は、皮脂分泌が盛んなところ。
リスポアALジェル+吸引orスクライバーのサロンケアで、毛穴の汚れをしっかりケア。
育菌ケアには、ジェビエット バランス&モイストフェイスシート(ブルー)がオススメ!肌の中庸の働き(バランスのとれた状態)を強化するナールスゲンと表皮ブドウ球菌の働きをサポートする乳酸桿菌が配合されています。