【本品100mL中 日局エタノール83mL】
●指定医薬部外品
●消毒有効成分配合
●ジェル速乾タイプ
●無色
手指のすみずみまで塗りやすいジェル状タイプ消毒剤。
エタノールを有効成分とし、「細菌・ウイルス」に対して消毒効果を発揮します。
潤滑剤にアラントインを配合。ツッパリ感少なく手肌にもやさしい使い心地。
成分
100mL中 日局エタノール83mL
添加物:カルボキシビニルポリマー、アラントイン、DL-アラニン、トリエタノールアミン
【販売名】
薬用アルコールジェルCB
火気厳禁、危険物第4類アルコール類(エタノール)、水溶性、危険等級2
【内容量】
190mL
【使用上の注意】(使用に際しては、この説明書きをよく読んでください)
●してはいけないこと
(守らないと現在の状況が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の人は使用しないこと
(1)患部が広範囲の人。
(2)深い傷やひどいやけどの人。
●相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)使用後、次の症状があらわれた場合
関係部位:皮膚 症状:発疹・発赤、かゆみ
(2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合
【効能又は効果】
手指・皮膚の洗浄・消毒
【用法及び用量】
適量を手指に取り、塗布又は塗擦してください。
●用法及び用量に関連する注意
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。
(2)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること。
(3)外用にのみ使用すること。
(4)使用後は手を十分に乾燥させること(乾燥不足のまま火気に手を近づけると引火するおそれがある。)
(5)ノズルの先が詰まり、本剤が勢いよく出ることがあるので、詰まりを取り除いて使用すること。
●保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わることがある。)
(4)火気に近づけないこと。
(5)床や家具等に付着させないこと(変質または変色のおそれがある)。
(6)噴射液又は、ポンプ内に残ったしずくが床に落ちて、床が変質又は変色することがあるので、床に落ちないよう受け皿をセットして受けてください。
●指定医薬部外品
●消毒有効成分配合
●ジェル速乾タイプ
●無色
手指のすみずみまで塗りやすいジェル状タイプ消毒剤。
エタノールを有効成分とし、「細菌・ウイルス」に対して消毒効果を発揮します。
潤滑剤にアラントインを配合。ツッパリ感少なく手肌にもやさしい使い心地。
成分
100mL中 日局エタノール83mL
添加物:カルボキシビニルポリマー、アラントイン、DL-アラニン、トリエタノールアミン
【販売名】
薬用アルコールジェルCB火気厳禁、危険物第4類アルコール類(エタノール)、水溶性、危険等級2
【内容量】
190mL【使用上の注意】(使用に際しては、この説明書きをよく読んでください)
●してはいけないこと(守らないと現在の状況が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の人は使用しないこと
(1)患部が広範囲の人。
(2)深い傷やひどいやけどの人。
●相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)使用後、次の症状があらわれた場合
関係部位:皮膚 症状:発疹・発赤、かゆみ
(2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合
【効能又は効果】
手指・皮膚の洗浄・消毒【用法及び用量】
適量を手指に取り、塗布又は塗擦してください。
●用法及び用量に関連する注意
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。
(2)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること。
(3)外用にのみ使用すること。
(4)使用後は手を十分に乾燥させること(乾燥不足のまま火気に手を近づけると引火するおそれがある。)
(5)ノズルの先が詰まり、本剤が勢いよく出ることがあるので、詰まりを取り除いて使用すること。
●保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わることがある。)
(4)火気に近づけないこと。
(5)床や家具等に付着させないこと(変質または変色のおそれがある)。
(6)噴射液又は、ポンプ内に残ったしずくが床に落ちて、床が変質又は変色することがあるので、床に落ちないよう受け皿をセットして受けてください。