※別途講習代3万円+交通費実費かかります。(弊社迄お越しいただける場合は交通費はかかりません)
プレッシャー インパルス(圧力波)とは
エネルギーを集中的にあててサイズダウン・ボディメイキング革新的なエステ全身美容システムです。
CELLVIBEはその特殊な【空気圧方式】を実現し、圧力波をうみだすことで他のマシンの更に上をいくセルライトに適した痩身マシンです。
ヨーロッパの最新美容マシン
ボディメイキング・サイズダウンだけでなく、均一なインパルスを与えることで美容以外のアンティージR※も期待できます。
※アンティージRとは、お肌にハリ・艶を与える意味です。
リラックスしてできる施術
プレッシャーインパルスは痛みが少なく、他のマシンとは違い肌をなでるようにお手入れができる為リラックスしながらお客様への満足を提案できます。
ハンドピースのユニークな特徴
■全表面にエネルギーが通る36mm
大型アプリケータ。
■ステンレス銅アプリケータ。
ステンレス銅は強く、エネルギー密度を完璧に伝達できる。
チタンは銅より柔らかい為、CELLVIBEハンドピースはチタンのアプリケータマシンに比べ、破損が少ない。
■ハンドピースの部分がアルミニウム製
プラスチックに比べ強度と耐性に優れている。
■衛生的なお手入れでお客様をご安心して頂けるようにシリコンカバーを装着しお手入れできます。
CELLVIBEの操作性
最高の美容結果を実現するために、SWISS CELLVIBERは以下のような個別設定による施術の詳細なプロトコルが装備されています。
CELLVIBE施術ゾーン
CELLVIBE Q&A
Q:痛みや熱さはありますか?
A:痛みはほぼありません。施術ゾーンのセッション中に、多少のくすぐったさやチクチクする痛みを感じることもあります
温度も上がりませんのでヤケドなどの肌トラブルの心配もなくセルライトに特化した痩身マシンです。
Q:エステティシャンの負担になるような手技ではないですか?スタッフへの指導は難しいですか?
A:お手入れ方法は簡単で、ハンドピースも持ちやすく肌をなでるようにトリートメントしていき、力もかけず負担もありません。
マニュアルもありますのでご安心くださいませ。
Q:本体画面の操作方法は難しいですか?
A:タッチインターフェースの為お手入れ中も操作しやすい。
設定が素早くできるようなLEDディスプレイ
お掃除方法も簡単です!!
Q:施術後の注意事項はありますか?
A:SWISS CELLVIBERお手入れ後に、体が脂質老廃物を排出できるようにするために、水分摂取量を増やすことをお勧めします。
ただし、セッション後にサプリメントや薬を服用する必要はありません。
Q:トリートメントの長さはどれくらいですか。また、1クール何回必要ですか。
A:SWISS CELLVIBERトリートメントの長さは、施術する部位の数によって異なることがあります。
通常、すべてのゾーン(腕、臀部、太もも、ふくらはぎ)の施術は約30分で行われます。
必要なSWISS CELLVIBERトリートメント回数は、セルライトの程度によって異なることがあります。
ただし、通常、SWISS CELLVIBERによって指定されているのは1クール12回、週に最大2回、各セッションの間隔は最低2、3日あけてお手入れください。
CELLVIBE 製品仕様
名称
|
SWISS CELLVIBE-スイス セル バイブ-
|
サイズ
|
W280×D300×H108mm(本体サイズ)
|
重量
|
2.9kg
|
供給電圧
|
100 V AC/240 V AC
|
主電源周波数
|
50-60 Hz
|
消費電力
|
40 VA
|
※デモ希望、お見積り、資料請求等お気軽にミヤタッチまでお問い合わせください。
CELLVIBEはその特殊な【空気圧方式】を実現し、圧力波をうみだすことで他のマシンの更に上をいくセルライトに適した痩身マシンです。
※アンティージRとは、お肌にハリ・艶を与える意味です。
大型アプリケータ。
■ステンレス銅アプリケータ。
ステンレス銅は強く、エネルギー密度を完璧に伝達できる。
チタンは銅より柔らかい為、CELLVIBEハンドピースはチタンのアプリケータマシンに比べ、破損が少ない。
■ハンドピースの部分がアルミニウム製
プラスチックに比べ強度と耐性に優れている。
■衛生的なお手入れでお客様をご安心して頂けるようにシリコンカバーを装着しお手入れできます。
A:痛みはほぼありません。施術ゾーンのセッション中に、多少のくすぐったさやチクチクする痛みを感じることもあります
温度も上がりませんのでヤケドなどの肌トラブルの心配もなくセルライトに特化した痩身マシンです。
Q:エステティシャンの負担になるような手技ではないですか?スタッフへの指導は難しいですか?
A:お手入れ方法は簡単で、ハンドピースも持ちやすく肌をなでるようにトリートメントしていき、力もかけず負担もありません。
マニュアルもありますのでご安心くださいませ。
Q:本体画面の操作方法は難しいですか?
A:タッチインターフェースの為お手入れ中も操作しやすい。
設定が素早くできるようなLEDディスプレイ
お掃除方法も簡単です!!
Q:施術後の注意事項はありますか?
A:SWISS CELLVIBERお手入れ後に、体が脂質老廃物を排出できるようにするために、水分摂取量を増やすことをお勧めします。
ただし、セッション後にサプリメントや薬を服用する必要はありません。
Q:トリートメントの長さはどれくらいですか。また、1クール何回必要ですか。
A:SWISS CELLVIBERトリートメントの長さは、施術する部位の数によって異なることがあります。
通常、すべてのゾーン(腕、臀部、太もも、ふくらはぎ)の施術は約30分で行われます。
必要なSWISS CELLVIBERトリートメント回数は、セルライトの程度によって異なることがあります。
ただし、通常、SWISS CELLVIBERによって指定されているのは1クール12回、週に最大2回、各セッションの間隔は最低2、3日あけてお手入れください。